城跡と城下町を巡る~黒野歴史探訪~
NEWS
公開日:2024/10/26
岐阜市の黒野まちづくり協議会が9月28日、地域の歴史探訪として「黒野城下町めぐり」を行い、岐阜大看護学科の学生24人を含む約80人が参加した。学生は地域生活体験実習の一環。
企画運営は「黒野城と加藤貞泰公研究会」。同会長の河口耕三さんや会員の案内で、1594年に加藤貞泰によって築城された黒野城の城跡、黒野城跡の土塁に咲く在来種の二ホンタンポポ、1757年に堀から見つかった聖観音像などが納められた観音堂、明治政府で活躍した郷純造と、息子で実業家の誠之助の生誕の地などを、それぞれの歴史やエピソードに触れながら巡った。
参加者は限定公開の観音像などを興味深そうに見入っていた。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月