中古自転車と初任給がいっしょ
NEWS
公開日:2025/05/20
この地域でも、戦前から自転車は使われていましたが、現代とは違って昭和30年代までは、それは極めて高価で、貴重な乗り物でした。
蘇原持田町在住の小川豊一さんから聞いた話です。
「戦争中の話でありますが、父はもともと鬼師(おにし)という鬼瓦を作る瓦職人でした。戦争が激しくなるとともに仕事が少なくなり、軍需工場に勤めることになりました。職場は今の各務原市立那加中学校の場所にあった川崎重工の木工工場でした。
自宅の蘇原持田町からは7㌔以上ありましたので、徒歩なら1時間半以上かかりましたが、自転車なら片道30分程度です。往復3時間の徒歩通勤は厳しいので、父はきっと自転車が欲しかったに違いありませんが、終戦まで徒歩で通勤していました。
当時は軍需生産が中心で、民生品の生産は後回しでしたから、おそらく自転車の販売はなく、欲しくても買えなかったのだと思います」
「昭和29年、私は蘇原中学校を卒業して川崎重工に就職しました。自宅から職場までは5㌔程度ありましたので、徒歩なら1時間以上かかりますが、自転車なら20分程度です。自転車は通勤にはなくてはならない乗り物となっており、就職祝いに母が、各務西町の五島自転車店で自転車を買ってくれました。中古車で、価格は4000円、自分の初月給と一緒でした。新車なら、その4~5倍はしていたと記憶します。
自転車を買ってもらったことは、うれしくてうれしくて仕方がなく、歯車には油をさし、汚れが付いていないように拭き、時々、車輪やタイヤは水で洗車しました。盗難に遭わないように、家では玄関の中に入れて保管し、会社では自転車置き場に鍵をかけて置きました」
トラックなどの荷物車やオートバイが普及以前、昭和30年代前半までは、“運搬車”と呼ぶ、フレーム全体が太く、サドルや荷台やスタンド部分が大きくて、タイヤがリヤカーのように太く頑丈な荷物運搬用の自転車がありました。荷台に“シンドウ籠”と呼ぶ竹製の荷物籠をくくりつけ、柿やタケノコや松茸などの農作物を、おそらく70~80㌕載せて運んでいたと思います。
昭和30年代に日本が高度経済成長期に入ると、無骨で頑丈で重く、サドルとハンドルの間のフレームは直線で、大きく足を上げないと乗れない“男乗り”ばかりだったのが、
デザイン性を考慮した、スマートでスポーティーな自転車や、スカートや和服でも乗りやすいように、足をまたぐ部分が曲がっている“婦人乗り”が売られるようになりました。
持田町にも次第に自転車が増えていきましたが、小学生にとってはまだまだ自転車は憧れの的でした。昭和30年代前期に、持田町で子ども用の自転車を持っていたのはたった1人だけでした。うらやましく、乗ってみたくて仕方がありませんでしたから、子どもたちは、時々、貸してもらって乗りました。
私が初めて借りたときは、大変うれしく、サドルをまたいでも足がつきますので、三輪車の要領で前には進みましたが、ハンドルやブレーキの操作も慣れておらず、壁にぶつかってしまったことを覚えています。
子どもたちは大人用の自転車を使って、乗る練習をしました。サドルにまたがるとペダルに足が届かず、三角形のフレームに足を突っ込んで、自転車を斜めに傾けるような形で練習をしていました。
その成果もあり、体が成長した高学年になると、自転車にまたがることも容易になり、自転車に乗れるようになりました。それでも、自分用の自転車を買ってもらえたのは、自転車通学が許される中学生になった時でした。蘇原中学校で自転車通学が許可されていた地域は、持田町と宮代町だけでした。
自転車が貴重品だった時代は、有料の“自転車預かり所”があり、だれもがそこに預けました。今では放置自転車対策で無料の自転車等駐車場が整備されています
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月