【桜情報2025】長良川北部でも桜が満開に!! 岐阜市雄総堤の桜並木
NEWS
公開日:2025/04/05
岐阜市の長良川北部地域の桜が満開状態です。岐阜地方気象台の観測によれば3月31日午後に、岐阜市の観測地点の桜が「満開」と報じられましたが、同日の長良川北部では、まだ、つぼみの枝がほとんどでした。観測地点は、JR岐阜駅南の加納清水地区です。川北部の雄総堤からは5~6キロ南に当たります。長良川左岸(南側)の長良川沿いの桜が満開でも、対岸の川北部はまだ五分咲きの木々が多い状態ですので、通常4~5日ほど遅れます。
▶雄総堤の桜並木
4月3日現在は、全体的には「満開近し」です。堤の上の木々は、満開の木が増えています。まだつぼみが残った木も見られます。お昼ごろには、お年寄りの女性グループや家族連れが日向ぼっこをしたり、新1年生らしい男の子の記念撮影をしていました。
雄総堤の桜並木は、4月中旬までの午後6時~9時ごろまで、夜間ライトアップが行われています。天候にもよりますが、今週末の5、6日は大勢の人たちが訪れそうです。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月