桜並木の下で笑顔いっぱい!! 岐阜・芥見野村
NEWS
公開日:2025/04/02
岐阜市東部の芥見野村地区の女性らが3月29日、山田川堤防で花見・散歩会を開き、楽しいひとときを過ごしました。岐阜市の開花宣言は25日でしたが、山田川沿いではすでに五分咲きの桜も見られ、参加者らは「きれい!」と、話が弾みました。
芥見地域福祉委員野村支部の地域サロンの例会で、毎年桜の咲くころに開いています。堤防沿いには約1.2キロにわたり、約160本の桜が植えられています。平成18年3月に芥見自治会連合会によって第1回の植樹が行われ、3年かけて「桜ロード」を完成させました。維持管理も地元で行われ、市内でも立派な桜並木になりました。
この日は、80歳代を中心に90歳代までの参加者ら約30人が野村公民館に集まり、桜並木までの約2キロを散歩。途中、真聖寺の満開のしだれ桜を見たり、芥見小学校周辺を散歩しました。堤防までの道のりは曇り空でしたが、桜の木の下に到着すると明るい日差しが一帯をおおい始め、「暖かくなってきたね」「日光浴が大事」など、ワイワイと話が始まりました。最高齢者は94歳で初参加。「誘われてきました。やはりみんなと雑談するのが一番楽しい」と、青空をバックにした桜の花を見ながら笑顔が絶えませんでした。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月