しだれ桜が見ごろに!! 岐阜市岩田西の林陽寺
NEWS
公開日:2025/03/26
岐阜市の保存樹に指定されている同市岩田西の林陽寺の「シダレザクラ」が3月25日がら見ごろを迎えています。26日は、花粉と黄砂が多いとニュースで報じていましたが、午前中から多くの家族連れが訪れて、花見を楽しんでいました。
岐阜市の保存樹に指定された平成10年当時の大きさは、幹周りが2.19メートル、樹高15メートルとなっています。樹齢は約200年とのことです。正面から見ると本堂がほとんど見られないほどの大きさです。
この日は午前中は黄砂の影響か、風が強く、空が霞んでいましたが、お昼ごろから日差しが強くなり、青空が見えてきました。しだれ桜も日の光を受けて輝いていました。多くの花が開花すると、次第に枝が垂れ下がり、小さな子どもの手が届くほどまで下がってきます。この日訪れた子ども3人連れの家族も「きれいだね。触れそうだね」と言いながら、小さな子が花びらに向かってジャンプしていました。また、裏山のしだれ桜も一斉に咲き誇っていました。花は、1週間ほどは楽しめそうです。
同寺では、しだれ桜を多くの人たちに親しんでもらい、守り続けるために、肥料や消毒、支柱の取り替え、駐車場整備などを行っています。特に、しだれ桜の樹高が15メートルもあるため、安全のため高所作業車なども必要で、費用も多くかかってきています。「さくら基金」を設け、協力をお願いしています。
▶ライトアップ
3月26日から30日まで
午後6時30分~8時30分。雨天中止。
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月