ハートフルレクチャー
ピックアップ
※写真「川北 稔 講師」
ハートフルレクチャー
「深刻化する中高年のひきこもりと「8050問題」の深層」
2015年頃から「8050問題」という言葉が聞かれるようになりました。
高齢の親と、未婚や無職の子どもが同居し、経済的困窮や社会的孤立に陥る家庭も珍しく
ありません。ひきこもりの高齢化も指摘されています。
講師に川北 稔(かわきた みのる)氏(愛知教育大学教育学部 准教授)を迎え、さまざま
な社会的孤立の背景、そして私たちがどのように向き合っていったらよいのかを学びます。
~講師プロフィール~
2001年ごろ社会学の立場から児童生徒の不登校、若者・中高年のひきこもりなど、社会的孤立の課題について調査・研究を開始。2010年から現職。2016年から厚生労働省の社会福祉推進事業を通じてひきこもりの長期高齢化について調査・研究を行う。
著書に『8050問題の深層 「限界家族」をどう救うか』NHK出版新書(2019年)など。
詳しい情報、申込方法はこちら
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月