「違い超え羽ばたけ」願う~かかみがはら支援学校開校
ピックアップ
小中高一貫のかかみがはら支援学校が、4月に開校した。
「温かく包まれた感じがするよう願いを込めてデザインしました。ここでなら成長できる、そう感じてもらえたら」と話すのは、名古屋市の東畑建築事務所設計チームの室長、寺尾達也さん(写真右)。
随所に使われた県内産スギ材からぬくもりが伝わる。屋根は、近くの中山道鵜沼宿の雰囲気を意識している。
「特別支援学校の先生などにも聞き取りをして要望に応えました」という設備は、温水プール、職業訓練の接客やレジができるカフェ、将来の自立に向けて宿泊体験ができる部屋、光や色の変化、音を楽しむスヌーズレン室などを備えている。
「看護師が常駐しており、知的障がい、肢体不自由、病弱の児童生徒が同一の校舎で学ぶ学校は全国的には少なくトップレベル。誰でも遊べる遊具のある広場や空調設備が備えられた講堂も今後地域にも開放される予定です」。違いを超えて、子どもたちが社会に羽ばたけるよう願いが込められている。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月