花粉の造形美に魅せられデータベース化
ピックアップ
須衛町の早川貞幸さん(岐阜聖徳学園大学大学院研究生)の活動を紹介する後編です。
定年後に、岐阜聖徳学園大学大学院に入学し、段ボールコンポスト研究を続ける早川さんには、取り組むテーマがもう一つある。
「小学生の頃から顕微鏡に興味がありました。4年生が卒業研究で始めた研究を引き継ぎ、花粉のウェブデータベース作成に取り組んでいます」
花粉を採取しプレパラートにセット、電子顕微鏡で150~3000倍に拡大して写真撮影し、誰でも見られるよう公開している。
https://mooc.ha.shotoku.ac.jp/kafun/
「約1080種の花粉と584種の花のデータベースで、随時追加しています。これだけの種類をウェブ上で公開しているのは、他にないと自負しています。花粉にはさまざまな形があり、興味は尽きません。ミツバチや風が運ぶ花粉の姿をそのまま見せたいので、あえて自然乾燥のままで観察しています」
教育界からも評価が高く、お茶の水女子大学付属中、千葉市科学館、北広島市教委など、全国から展示会や授業に使いたいと打診が相次ぐ。
「閲覧回数も1年で21万回を超えました。データにすることで、子どもたちにも簡単に見せることができます。花粉の世界は多様性に富んで、美しい。ミクロの中に広い宇宙が広がっているようです。できるなら日本中の花の花粉を集めて極めていきたい」と、意欲的だ。
だ。
趣味はサックスの演奏。自宅庭で育てる野菜たちにも聴かせています
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月